2022年7月某日。
先日珍しく主人とショッピングモールに行くことがあり、
ラーメンが食べたいということで
「東京SUSHI」と大きくかかれたお店を発見。
そのお店はメインは回転寿司のようなのですが、
ラーメンも写真が貼ってあったので試しに行ってみることにしました。

回転寿司の方はとても高くて、
主にひと皿に1つだけ太巻きを1.5cmくらいに切ったものが乗ってまわっていて、
値段は一番安くても確か7zł。
でも7złのはかっぱ巻きの細巻きがいくつかのっているもので、
サーモンやちゃんとした太巻きは8złとか9złしたので(1個ですよ1個!)
「よっぽどリッチじゃないとここはそうそう入れないのでは…」と思う値段設定。
新世界通りのその辺のお寿司屋さんの方が安いんじゃないかな
ショッピングモールで気軽に友達とはこれないなーと思いつつ、
実際若いカップルが入ってきて一回座ったけども
メニューを見てしばらく考えて何も頼まずに出ていってしまいました
私もそうする…
寿司が高いのは分かっていますがそれにしても高い気がする。
その分ちょっとこだわったデコレーション寿司っぽい感じのは見えたのですが
接待で使うようなお店でもないし、勿体ない
そんな事をお店の外から様子見で見ていたのですが
恐る恐るラーメンはいくらなんだろうと入口に置いてあるメニューを見てみたら…
ラーメンいずれも36zł。
今為替が不安定なので難しいところですが私はいつも1zł=30円が相場だと思っているので
それで計算して約1,000円。
え!?ラーメンは36złなの!?
36złで食べられるなら試してみたい!
最近はどこも本当に値上がりして、ランチが1000円も結構当たり前になってきました。
マックはもちろん、バルに行けば少し抑えられますがそれでも700円はかかる所が多いし
だったらもう少し出して食べたいものを綺麗なところで食べても良いのではと
思うことがたまにあります
滅多に外食もしないのでこれくらいは、ね
ラーメンがポーランドでこの値段ならむしろ安いのではと思い、
お腹も空いていたので試してみることにしました

ラーメン頼んだらサラダがセットでついてきたのですが・・・コレは何。

白黒の胡麻にモリモリによそられた謎のサラダですが、
なんとなくごま油系の味を期待したら
全くの無味
結構ドレッシングがかかっているのですが、なのに全く味がせず、
ポーランドのスルフカでもなく…
普段何もかけない主人でも「味がしない」と言うほどで、これは残念
おっとこれは雲行きが怪しい・・・
ラーメンの方は大丈夫だろうかと心配になってきました。
サラダの方はもったいないのでテーブルにあったお醤油で食べました。
生野菜をお醤油で食べたのももしかしたら初めてだったかも
そして少ししてからラーメンがきました!

出てきたラーメンはこちら。
私が頼んだこちらは、ヨコハマトンコツと名付けられていたラーメン。
担々麺のようなもので、煮卵、ひき肉、メンマは同じなのですが
もやしが完全に生
葉っぱもチクチクを感じるほどに生
わけぎここに要る?

主人のはハカタトンコツ。主人の方には少しチャーシューのようなものも。
どちらも野菜が生すぎるのは気になったのですが
スープは日本で食べるラーメンの味で美味しかったです
久しぶりだ〜〜日本のラーメンの味がする〜
担々麺なんて十年以上ぶりに食べました
量もしっかりありましたが美味しくて止まらず、腹八分目をとうに超えて
お腹いっぱい!


麺が透き通ったもちもち系だったのですが、
あれはなんだったんだろう?
米粉?パスタみたいに丸くてツルツルな麺で、
一見普通のラーメンと思いきやなにか違う。
しらたきでもなく、でも小麦ではない感じの
透き通ったプリプリ。
何だったのかな〜?
スープの味が濃いのであまり麺は気になりませんでしたが、
普段から日本のラーメンを食べていたらもしかしたらこの麺は違和感があるかもしれない。
日本から来た方に試してもらいたい
ukiukiが出しているラーメン屋さんでラーメンを食べたときには
まさに日本の豚骨ラーメンで、チャーシューも完璧、煮卵も完璧、
麺もストレートの細麺で最高だったのですが、
ここでも麺と茹でていない野菜という点を除けば
味は普通のラーメン
!
ショッピングモール内で食べられるなんて、それだけでも嬉しいです

以前麺屋武蔵にも行ったことがあるのですが、
私は非常に苦手なラーメンで、
あちらよりはこちらのほうが乗っているものもスープの味も日本っぽくて良かったです
値段も麺屋武蔵の時のを読み返したらランチセットので35złだったので同じくらいですね。
普段は味の素さんが出しているOYAKATAラーメンのカップラーメンで
ラーメン欲を発散しているのですが
やっぱり具や麺を考えるとお店のほうが圧倒的に良い。
(値段もカップラーメンと比べたら10倍するのでそりゃそうですね
)
次また来るときがあったら今度は野菜を一緒に茹でるようお願いしてみよう!
ということでラーメンレポートでした
ラーメンが食べたくなったらまた行こ〜