
2キロ先にある湖まで行ってみようという散歩。
「片道30分までならいいよ」と言ってしまったがために
じゃあ行こうと連れ出されたのでした
川沿いのこんな細い道をてくてく進んで行きます。
決してこんな道を歩いていいような服装ではなかったので
こんな道なら履き替えたのに〜と街歩き用のパンツのままだったことを
少し後悔。でもなんとかなりました

不思議なキノコを発見。

ホワホワしたスポンジのようなキノコです。
多分食べられないとは思いますが、こんなキノコ初めて見ました

ここでは新しいキノコが見られそう!
ここから私の散歩はキノコ探しへ
普段見ないきのこにたくさん出会えました。
植生が違うのかな、どれも見たことがない(多分)ものばかりでした
ちなみに
この絵文字のベニテングダケには出会えませんでした。
人とすれ違ったのは2組のカップルのみ、それ以外はひたすらに静かな川沿いを
どんどこ歩いていきました。

そしてあるポイントについてから川から外れて大通りに出るようになってしまいました。
なんと見たかった湖へは川沿いの道がつながっておらず、
ぐるっと回らないといけないようで、そっちにいくと歩いていくには遠すぎる…
ということでそのまますぐ戻ることに。
せっかく歩いてきたのに
大きな湖だったようなのですが、まあこの辺は湖ばかりなのできっと同じ風景でしょう!
いい運動になったということで。
日々の運動不足を解消!
帰りは早いねーなんて歩いていたら
突然ザーッと大雨が降ってきてしまい、しばし林の中で雨宿り。
スコールのような、結構な大雨だったのですが
木はありがたいですね。
道よりどんどん林の内側へ入っていけば行くほど
葉っぱが重なり、ほとんど濡れずにいられました。
雨が小雨になるのを待って宿へ戻りました。
へとへとだ〜

今日もご飯は1階のレストランで。
ジュレックに↑

私はトマトスープを。
ポーランドのトマトスープというのはパスタが入っているので
これでお腹いっぱいになるのです。
主人は先日私が食べたサンダチュを食べていました

そしてデザートにシャルロトカ
りんごたっぷりの温かいケーキです。
温かいりんごと冷たいアイスの組み合わせが最高です

とってもおなかいっぱい!
ごちそうさまでした

ご飯を食べた後に再び川へ。
いつもの場所でのんびりながめていると、
パカラッパカラッと馬の足音。

そして若い女の子たち(多分高校生くらい?)が大盛り上がりで
川の中へ馬ごとバシャバシャと入っていくのを目撃しました
!!

こういうアクティビティなのかと思ったのですが、どうやら普段から乗り慣れているそれぞれの馬のような?
大人はおらず、女の子たちでキャッキャしていたのですが
このうち2頭の馬は川が好きなのか、川の中で足をたたんで沈んでしまって
上に乗っている女の子もそのままズブズブ
「キャーーー
!」
でもなんだか楽しそう
その友達をさらに馬から落とそうと隣の女の子が押して落として
さらにやり返して二人とも川にドボン
「キャーーーーー
!!」
「もう二人とも何してるの!行くよ!」
先頭にいた女の子が陸に戻っていくとその2頭以外の馬は陸に戻ったのですが
その2頭だけはまだ沈んだり立ったりしています。
結局しばらく馬も動いてくれなくて、ひっぱったりして
なんとか戻って行きましたが
ビショ濡れになった女の子たちはその光景を見ていた他の観光客に
色々声をかけられながらどこかへ帰って行きました。
いやー楽しい光景を見ることができました
馬に乗って颯爽に去っていく女の子たちはみんなかっこよかったです

6頭くらいいたかな?みんな上手だったなぁ
ということで、
4泊したマズーリ地方クルティン旅行は新しい経験ができて
楽しい思い出ができました。
また行きたいと思います
次こそは足りないものがないように必要そうなものは全部詰めて
持っていこうと思います
=マズーリ旅行記終=
最後まで読んでくださりありがとうございました
溜まっている下書きの数々をまた少しずつ更新して行きますので
楽しみにしていてください♪