
ある日いつものお菓子屋さんへ寄った日のこと。
主人はいつもアイスを食べて私は何を食べようかな〜とショーケースを見ていたら

「キノコだ〜
可愛い〜!」
Grzybek グジベクがきのこという意味です。
きのこの生クリーム入りという名前がついていますが見る限りはシュークリームのようです。
これはもう見た目買い!かわいいのでこれにします

きのこがひとつずつきましたよ〜
紅茶は安定の自分で淹れるスタイル。
お湯だけ注がれて渡されるのがポーランドです

リアルな大きさなきのこ。
秋は林へきのこ狩りにいきますがまさにこんなきのこ(ポルチーニ属)が
見つかります

なるほどシュークリームにチョコかければきのこのかさになるのかと
勉強中
きのこだ

柄のところは円錐型のシュークリームでこちらは中は何も入っていませんでしたが
これが上のシュークリームに刺さっていました。
したの黒いところはMakマク=ケシの実です。
ポーランドはケシの実よく使います
そしてあっという間に食べてしまいました

ここは主人が小さな頃から通っていたお菓子屋さんで改装されたので今は綺麗ですが
昔からのお店に通えるっていいですよね。
私も祖父母の家の近くのどらやきやさんに行きたいです
ポーランドは日本みたいに季節ごとに限定メニューがでたりとか、
形が可愛いというのが滅多にないのできのこを見つけてとっても嬉しくなった1日でした