今日初めて食べたケーキが名前も見た目も可愛かったので
紹介します😊
「Kopczyk Kreta」という名前のスイーツ🍰
コプチク クレタと読みます。
kopiec(コピエツ)の可愛く変形させた単語のkopczyk(コプチク)✎
kopiecはちょっと盛り上がっているところという地形を表す単語です。
小山というのか丘というのか、大小は様々のものに言えるのですが
引用:kopieckosciuszki.pl
(例えばクラクフにあるkopiec kościuszkiとかもコピエツ。
ヴァヴェル城からちょっと見えるので探して見てください😁)
kopczykはこれを可愛く変形させているので
小さいKopiecです😊
「Kreta」クレタはKretクレトという単語が格変化しているのですが
Kretはもぐらという単語です。
つまりKopczyk Kreta は日本語に訳すともぐら塚🤭
もぐらが作った小さな盛り土ですね🤭
まさに見た目が土のようで、中身も何か分からなかったのですが
これはあえて聞かないで試してみようと思い頼んでみました😁
結構大きい🍰です。
中には何が入っているのかな?と早速外から掘ってみると…🥄
まわりはホロホロしたチョコ味のもの、
中にはチョコレートフレークが混ざったクリームに
中心にはバナナが入っていて、下はチョコスポンジでした😋
チョコバナナの間違いない組み合わせ😋
クリームがたっぷりなので、重いかなと思ったのですが
生クリームという訳でもなく、甘味は多分チョコレートからでクリームには
あんまり砂糖は使ってなさそうなさっぱりしたクリーム。
完熟バナナの甘さとスポンジと外側のホロホロとで
ちょうどいい甘さで、ボリュームありましたがぺろっと食べられました😋
Kretというと「もぐらのクルテク」をご存知の方もいるでしょうか?
これはチェコのキャラクターですが、
ポーランドでももちろん有名で、ちょっと名前が変わりますが
クレチックKrecikと呼ばれています。
Kretを可愛くした呼び方なのですが
(Kretekでも多分いいはずですがKrecikのほうがもっと可愛い感じ😄)
クレチックが作ったもぐら塚がスイーツになるなんて可愛いな〜♪と
思いながら、
「こういうのは日本にもあるのかな〜もぐら塚に困っているところでの
名物スイーツになっていたりしないのかな〜😋」なんてことを考えていました😄
🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷🌱
気になって試しに「もぐら塚スイーツ」で調べてみたら、
トルコのケーキと紹介されているのが多く出てきました👀‼
トルコのものだったのか〜!!!😋
私はヴァクラヴァという甘いスイーツやピデというトルコのピザが好きなのですが
トルコ料理好きだな〜と思っていた所にあらたにまた一つ好きなものが増えた日でした🤤