Wesołych Świąt Wielkanocnych!

ヴェソーウィフ シュヒョント ヴィエルカノツニフ!
ハッピーイースター


未だにイースター文化は慣れませんが、
準備はクリスマスとはまた違った華やかさがあって
楽しいです。今年も作った物や飾ったものを残しておこうと思います
まず土曜日の準備。
イースターと言うのは日曜日なのですが、実際イースターの前準備として
木曜日から土曜日まで
Wielki Czwartek 偉大な木曜日
Wielki Piątek 偉大な金曜日
Wielka Sobota 偉大な土曜日
と直訳するとこうなのですが、この偉大はなんか特別なというものです。
この間は飲食物は節制をするので、主人はお酒を飲まない、お肉も食べない
ということをしていました。
土曜日は恒例のかごをつくって教会へ行き、清めてもらうことをします。

今年はこのカゴが行方不明で、無事にすぐ見つけられて良かったです
このカゴに入れたものは、

白ソーセージ(あとでスープにいれます)

ついでに普通のソーセージ(これは燻製でこのまま食べられます)

その他卵、塩コショウ(卵型のもの)、パン、羊のもの、小さなおやつケーキ
ということで、今年は非常に手抜きです
本来はバベチュカというおやつケーキをいれるべきなのですが、それと同じ素材の
羊型のケーキを買ったので、でもそれは大きすぎて入らないので
じゃあ変わりに私の人形焼きでいっかとこれが代わりになりました。
今気づいたのですが、あるべきネコヤナギを忘れていました
まぁ教徒の主人はこれで十分と言っていたからいっか
イースター前日土曜日のお清めŚwięconka
イースター前日土曜日のお清めŚwięconka
今年は私は教会へ行かなかったので興味のある方は去年の記事をご覧ください
かごを持って、特別なミサをして聖水をまとめて全員分でかけてもらって
これで聖なる食べ物と進化した!みたいになるのでこれを日曜日に食べます。
食べ物の節制はこのお清めをしてもらうまでなので、
してもらったらお肉も食べてもOKになります
そして私はうっかり1日日付と曜日がごっちゃになっていて
土曜日にちゃんとしたご飯つくらなきゃいけないと思い、
金曜日の夜に当日朝からあくせくしたくなかったのでできるだけ準備していました
1日ずれたため一部はできたて!という訳ではありませんが
日曜日ものんびり起きてソーセージを茹でながらスープを作りながら

テーブルに並べました
まずは食べる前にクリスマスも白いウエハースでお互いに祝福を言い合いますが
Wesołych Świąt!2020年のクリスマス
Wesołych Świąt!2020年のクリスマス
イースターはこれを清められた卵でします

今年もどこにもいかず二人だけなので半分で
をかんぱーいのように突いて、食べます。

(いただきまーす)
今日のメニューを紹介したいと思います
と言っても本当にたいしたものは作っていないのですが
・ポテトサラダ
・ゆで卵をピサンキとしたもの
・カッテージチーズ+ヨーグルト+わけぎ+塩コショウ+ガーリックのパンに合わせるもの

イースターの朝といえばのBarszcz Biały(白バルシチ)
このソーセージは清められたものを使います。
ジュレックか白バルシチかどちらがいいかなのですが
これはどっちでもいいそうで、
個人的には白バルシチの方が味がより食べやすいと思っています。
でも、今回のこれはジュレックと違いが分からないくらい酸味があるので
ジュレックといっても分からない、あまり違いはありません

デビルズエッグという怖い名前がついていますが、
ゆで卵の黄身を一度取り出して味をつけて白身にのせたものです。
今年はくろごまを手に入れたので目をつけることが出来ました
黄身とツナをマヨネーズで和えて、ピンクのものはブラキ(ビーツ)の汁を使いました

そしてこれは主人が初めて買ってきたものですが
「ウサギのペースト(パテ)」です
しかも野うさぎ(zajączek)ではなく可愛い方のうさぎ(kroliczek)のペーストで
ペーストは何のどの部位の肉をいれても大体いいので
正直安いものだと何が入っているかわからないので食べない方がいいなんて
私は聞いているのですぐお腹を壊す私は遠慮をしていますが
うさぎといっても味はあまり変わらず、意外と普通です。
臭みもありません。
例えるならツナっぽいと思うのですが、重量感はもっとあります。
お肉なのでお腹にもたまるかもしれませんね。
これはパンに乗せて(またははさんで)食べます。

デザートの羊型パウンドケーキ。

私が作った型ケーキは、金曜日に2回焼いてボウルにモリモリあったのですが
テーブルに置いておいたら主人がラップを外してまで
無意識に食べちゃった!!!・・・・・ということでこの最後の4つが聖なるおやつとして
ありました。
私も食べたかったのに食べられちゃった

4日前に蒔いたスプラウトはここまで伸びてくれました

カゴには今まで作ったいろんな卵のレース編みを入れて
まだあるのですが、ありすぎるので別のところにまとめてあります
ゆで卵って私は1つ食べたらもう結構お腹いっぱいになってしまうので
乾杯の半分、スープの半分+白ソーセージ、スープでもうそこまでで
「もうお腹いっぱいだよ~~
」となった昼間でした
1日かけて食べます
ポーランドは明日の月曜日も祝日でお休みです
イースターも来たことだし、あとは早く毎日が暖かくなってくれますように

最後まで読んでくださりありがとうございました!
また次の記事も見にきてくださいね