<Gdańsk①>ワルシャワからグダンスクへ日帰り旅行に行きました
の続きです。
旧市街には特徴的な入り口が並んでいて、歩いてみているだけでも楽しいです。

素敵な木の扉の入り口


とても凝った彫刻の入った扉
クリスマスの雰囲気いっぱいのレストラン。


なんとここはBarMleczny(バルムレチュニィ)でした

こんなオシャレなバルムレチュニィ(ミルクバー)があるなんて

私たちもお腹が空いてきたので、どこで食べようかな~~~と
「好きな番号思い浮かべて!」
「じゃあ7」
「ここから7番目に見つけたレストランに入ろう!」
なんてゲームもしながら探したのですが、
「スタバは数に入る?」
「ここは地下かぁ…景色見れた方が…」
と結局7番目ではありませんでしたが、人も入っていてメニューも美味しそうなのが
あったので、旧市街のメイン通りにあったところへ入りました

窓から見える旧市街の建物も可愛い
外にも火の筒が立っていて、テント席というのでしょうか、テラス席もあったのですが
やっぱりこの寒さ。
「室内がいいですよね
!」
ということで私たちは室内の方で

誰かと一緒だとご飯をシェアして色々食べられるのがいいところ
一つはせっかく海辺のまちへ来たので魚が食べたかった私は「フィッシュアンドチップス」を、
もう一つはポーランド料理といえばのライ麦のスープ「Żurek ジュレック」で温まることに
フィッシュアンドチップスのフィッシュの方が1匹まるごとで出てきたのは初めて見ましたが
美味しかったです
グリーンピースペーストも初めてでしたが美味しかったです。

これはŻurek w chlebie(ジュレック ヴ フレビエ)と言って、「パンに入ったジュレック」です。
ポーランドは小麦粉がとても美味しいので小麦製品は何でも美味しいと思っているのですが
このパンも例外なく、しかもいつも以上にこのレストランのこの器のパンがとっても美味しくて
びっくり!!そしてジュレックの方も酸っぱすぎず、ソーセージもたくさん入っていてジューシーで
とても食べやすく美味しかったです。
パンは周りが固くなくサクサクで、スープを吸った内側もまた美味しくて、
フィッシュアンドチップスもタルタルソースにつけたり、ビネガー(酢)につけたり、
サクサク&フワフワのアツアツでペロッと食べてお腹いっぱい!
大満足!しばし食休みしてのんびりまったり過ごしました。
(レストランの場所は最後に載せておきます
)
さて、まだ全部のイルミネーションがつくほど暗くなかったので今のうちに
お土産やさん巡りをしよう!と見つけたお土産やさんにかたっぱしから入ってみました
こんなのがあったよ~という情報ということで少し写真を撮ってきたので
残しておきます。
各都市で柄違いであるノート


デザインがオシャレ
最近見るようになった新しいご当地ホーローマグシリーズ


色もカラフルで、種類があって選べる所も、色合いが淡い色合いで可愛いので
お土産にぴったりだと思います
値段は1000円くらいでした

これはワルシャワバージョン
いくつか買って並べたい可愛い旧市街の家のマグネット


このマグネットは幾つかのお店でありましたが、値段は30~34ズオティと少し幅がありました
グダンスク旧市街の建物の置物版も可愛い!


下の木はマグネットだったかな?
グダンスクと言えば琥珀

イニシャルキーホルダー可愛い!
琥珀は石言葉としても「健康、長寿、成功」など基本的に万能な言葉がついています。
さらに琥珀自体が石ではなく樹液が何千年とかけて固まったものなので、薬や美容品としても使われています。


ポーランドのモチーフいりのイニシャルキーホルダーもありました
残念ながらYがないという悲劇。そういえばポーランドはヤ行はJなのでYは名前につかないのです…
AとMは人気で売り切れでした

ミニミニ琥珀の置物はお店によって4ズオティ~とお手頃で可愛いのがありました。
ここに百均でネオジム磁石を買って接着剤で背面につければ可愛いマグネットになって
いいのではと思いました

大きめの瓶に少しだけ入っているものもあります。
これらは、ウォッカなどの45%以上だったかな?詳しくは忘れてしまいましたが強いアルコールをいれると
少しずつ琥珀が溶けだすので、その溶けだした液を1滴~2滴を紅茶にいれて飲むと体にいいとか、
痛いところに塗ると鎮静剤に効くとか、そんな効果があるらしいです
私は極度にアルコールがダメなので飲むのも塗るのもNGということで試せていないのですが
これぞ究極の自然治療ですね

メインストリート沿いのどこかのお土産やさん。どこも楽しい!
ヴィチナンキ柄のイニシャルラバーキーホルダー

かわいい!!なんてかわいいの!!
これははじめてみましたよ!一目惚れ
です♡

両サイドにはメルヘンなユニコーン柄と、ロックなリップ柄がありましたが、
私は断然真ん中のポーランドの花柄に心を撃ち抜かれました
白と黒とがあって、白が可愛いんだけどこれはすぐ汚れてしまいそうだなーとかすぐ黄ばんでしまったら
ショックだなーとか思いつつ、どっちか欲しい!!!と悩みに悩んで購入しました
♡
そしてもう一つポーランドの北といえばね、のグッズがあるのですが
またとっても可愛いものがあったので次のページからご紹介です!
つづく↓2へ