
平日もいっつも並んでいるマネキン。
ここはナレシニキ屋さんです。
ナレシニキとは一般的に日本で言うクレープを指しますが、ポーランドではクレープはクレープでも
デザートではなく主食として食べるものを指します。(デザートのナレシニキも勿論あります)
このマネキンのナレシニキはクレープというよりはガレットと言ったほうが
見た目は似ている気がしますが、素材は小麦粉なのでガレットではありません。

11月某日。
日曜日に友達とランチをすることになって、ここに行きたいという事で
行ってきました
ここはいつも並んでいるのに予約が出来ないお店なので、早めに行きました。
12時前ならばまだそんなに並ばずに済むという情報を得たので、11時に行ったところ、
3組前にいて30分ほどでしょうか、並んで入ることができました。
外はもう寒かった~~!
日曜日と言うのはこちらだと安息日というのもあって、
いや日曜日も関係ないかもしれませんが午前中って意外とどこも空いています。

お店の中に入ってもまだ待ちます。
中は意外と広かったです。

お店の中盤あたりの席へ通してもらえました。
ちょうど右側に中庭が見せる出窓があったり、

左側はオープンキッチンがあって、どんどん焼かれるクレープが見られます。
このクレープマシーンポーランドにもあったのかとびっくり。
ポーランドのクレープは春巻きみたいな、ロールみたいな食べ物になってくることが多いので
日本のクレープのあの形状はほとんど見たことがないのですが、
全く同じこのマシーンがあるならば、日本のクレープ屋さん誰かやればきっと売れそう~なんて
思ったりしました


しばらく待ちましたが、やっと来ました!

この日、メキシカンなものが食べたい気分だった私はメキシカンナレシニキを。
中身はトマトソースにパプリカやビーンズやコーンなどのサルサっぽい
クレープです。

友達はトマトクリームソースのタリアテッレ。
でもここはナレシニキやさん。
麺はパスタではなくナレシニキ=クレープを細長く切ったものです

いただきま~す
生地は外はしっかり焼いてあるのでカリッと、内側はモチモチです
このモチモチ生地がお腹いっぱいになります
しばしおしゃべりしながら久しぶりの再会で今までの事だったり、現状の報告をしあったり
いつも楽しい時間。気が合う友達というのは本当にありがたい存在です
友達のもいただきましたが、あっちも美味しかった
トマトクリームソースは間違いない
どちらも美味しかったです

食べ切れなかった分をお持ち帰りにしました。
箱代はかかってしまいますが、ポーランドはこうして持ち帰りが出来るお店が多いので嬉しいですね。
ちなみにお値段は、私のメキシカンナレシニキが24zł+レモネード10zł+箱代3złで
合計37zł。
1000円くらいでしょうか、ランチで1000円だと今は普通ですね。
少し前まではランチに1000円もかからなかった気がするのですが、時代が変わりましたね
今はこうした気軽なお店で1000円くらい、
ちょっとお洒落なところだと2000円とか
?
ホテルとかいいところいくと3600円とか?ワジェンキのベルヴェデーレのコースはそれくらい
じゃなかったかな
?(1zł=30円で計算しています)
勿論これは人それぞれなのでどこから気軽でどこがおしゃれと分類しているのかは
あくまでも私個人目線なので参考になるかも難しいところですが
意外と外食は日本と比べるとそんなに安くないんじゃないかなと思います。
でもビールは水のように安いし、スーパーで見るチーズや果物などはとても安く感じると思います

2016年にトルンの旧市街にあるマネキンで食べたナレシニキ
MANEKINの本店はトルンにあって、トルンの旧市街に2店舗あります。
その他、各都市にもあるようです。

ワルシャワセントラルにも2店舗あるので,
ポーランド料理のナレシニキをメインに食べてみたい方は是非お試しください
12時前に並びに行くのがおすすめです!
土日も安心して朝から夜までやっているので週末も行ける安心感があります。
<マネキンのホームページ>
https://manekin.pl/
<ワルシャワの2店舗地図>
Warszawa ワルシャワのお店の営業時間
⭑ Marszałkowska 店 ul. Marszałkowska 140
月曜日
|
|
|
火曜日
|
|
|
水曜日
|
|
|
木曜日
|
|
|
金曜日
|
|
|
土曜日
|
|
|
日曜日
|
|
|
⭑ Plac Konstytucji 店 ul. Plac Konstytucji
月曜日
|
|
|
火曜日
|
|
|
水曜日
|
|
|
木曜日
|
|
|
金曜日
|
|
|
土曜日
|
|
|
日曜日
|
|
|
その他の地方のお店については
GoogleMapでそれぞれの土地で「Manekin」で検索して
見てみてくださいね