インスタでワルシャワの最近の風景を更新しながら、Warsaw jewelry さんの売り上げサポートの宣伝を微力ながらしていたところ、
去年も購入してくれた以前ガイドしたお客様や、地元の友人、大学時代の友人などが投稿を見てくれて「買います!
」「これ欲しい〜!」「ねぇねぇこれはいくら!?
」と、
スクリーンショットに印をつけて送ってきてくれました
\(ワーイ)/\(ワーイ)/
Dziękuję bardzo 
みんな興味を持ってくれてどうもありがとう
オーナーさんのサポートが出来る事は勿論ですが、こうして久しぶりに連絡をとるきっかけとなり、やりとり出来るのがとても楽しいです

それに載せている写真は全体像が多いのですが、印が付いているのは個人的にも可愛いと思っているものばかり
「やっぱりそれ可愛いですよね
」と返事するものが多く、共感を示せるのも嬉しいです
値段も大体高くても4,000円くらいで、殆どがそれ以下で買えてしまうのでお買い得祭り。
可愛さと、お得さを広められて、さらに喜んでもらえて、自分の商品じゃないのに嬉しくなってしまいます
そういえばもうすぐ一年で1番好きなハロウィーン
あと1ヶ月
ポーランドにはハロウィーンはないので、(11/1が死者の日と言ってお盆と同じ行事の祝日が代わりにあります)
ハロウィンも近い事だし、ちょこっとお菓子も一緒に送ろうかなとアクセサリーと一緒に入れたりして、梱包やら重さ測ったり手紙書いたりして今日は過ごしていました。
洗い物をしていたら指を切ってしまい、親指の重要性が分かった午後でした…
今日は雨だったからなのか、@WarsawJewelry さんはお店を閉めていたようで、後日リクエストされたもののサイズや単品の写真撮りに行く予定です。
Instagram :@kaoriczka
に、オススメの商品写真を載せているので宜しければ見に来てください
Warsaw Jewelry さんは2019年夏と今年夏の売り上げを比べると売り上げが9割減だそうですが、やはり観光関連はコロナの影響がとても大きいですね
ヨーロッパの観光業界って殆どが夏の売上で冬を越すようなものじゃないかと思っているのですが、今年は去年よりはマシとはいいますが、去年はほぼ0だったよね確か…
聖アンナタワーのチケット売りをしているおじさん達も給料はちゃんと支払われているんだろうか
足りてるのかな…とちょっと心配
今日みたいな雨の日は観光客はより少ないだろうな…
頑張れワルシャワ旧市街のお土産屋さん…!!