⑪ハンノキ属(Olszaオルシャ)・・・?
正解は、「榛の木」です!
全く同じ木があるか分かりませんが、
日本のハンノキ属ハンノキだと、「榛の木」だそうです。
古名は榛(はり)漢名は「日本榿木」
この木も日常的によく見かけます。
細長い猫じゃらしのようなものが落ちてくるのですがこれが沢山落ちていると
毛虫恐怖症な私にはとても恐ろしい光景に見えてしまい苦手です・・・
しかし、小さな松ぼっくりのようなものも成ってとても可愛いのです。
つい拾って来てしまう可愛さ。
ちなみにこれも花粉症になる木です。
⑫トネリコ(Jesionイェション)・・・?
⑬ナナカマド(Jarząbヤジョンブ)・・・?
⑭アカシア(Akacjaアカツィア)・・・?
⑮ニワトコ(Bezベズ)・・・?
正解は、「接骨木」または「庭常」です!
正確にはここのはセイヨウニワトコですが、ニワトコと言えば
・・・そう!
ちょくちょくこのブログにも出て来ますがハリーポッターの
ダンブルドア先生の最強の杖の素材になる木です!
花もとてもいい香りで好きです。
英語だとライラックですが、こちらの方が一般的ですね。
ライラックとなると漢字は「紫丁香花」。
見た目から覚えておきましょう!
********************************************************
15問お疲れ様でした。
難しい漢字が沢山ありましたが、全部分かった方はいたでしょうか?
漢字よりも先に書いてあるポーランド語の方が難しかったかもしれませんね 😛
さぼりがちなブログですが、書くきっかけとなったyoutubeはQuizKnockのこちらの動画です。
東大王が始まったころから伊沢さんがyoutubeもやっていると知って、
それからずっと見ているクイズノックです
とにかく見ているだけでいつも何かしら勉強になるので、初めての方は是非
他の動画も見てみてください 😉
今回の動画はこの木編の漢字という事で、
動画内に出てきた「檣」「櫺」「橇」「檢」「槹」「欟」は
どれも難しいですね~初めて見ました。
私は記憶力は良くないのですが、文字を書くのが好きなんです。
なので普段は手紙を書いたり、日記をつけるのが好きです。
勿論なるべく漢字を使って。
ポーランドにいると本当に漢字を忘れてしまうので忘れないように書いています。
いつか「木編何個かけるか選手権」をやった時にも勝てるように
皆さんも一緒に覚えましょう 😀