実は2月から日本に一時帰国をしていました
最初は3週間の予定だったのですが、気付けばコロナが予想外の拡がりを見せ
元々の復路フライトはキャンセルになり、あれよあれよと延期に。
とりあえず様子を見るために長めに3週間復路のチケットをのばしたのですが、
各国で国際線の受け入れ拒否が始まり更に困った事に。
私の持っていた航空券はフィンランド航空のものでしたが、
先に入った情報で“ヘルシンキーワルシャワ間のフライトは7月まで全てキャンセルになります”と出ていました。
そのため、例え日本をフィンランド航空で出たとしても
ヘルシンキまでしか行けないことになり、
どうにか別の便でヘルシンキからの移動は考えられたかもしれないけども、
通しのチケットではないので、恐らくヘルシンキで2週間の隔離になるかもしれない。
だったらもうこれは置いておいて、
直行便が幸いにもLOTポーリッシュ航空と言うものがあるので
このチャーター機が出る事を祈るしかない!という状態でした。
チャーターは#LOTdoDomu 「LOTで家まで」という意味ですが
これで申請をして恐らく登録された人数(需要)によって
各都市へ出されているようでした。主なのはヨーロッパ内。
外国だとニューヨーク、シカゴ、バンコクなどだそうです。
そちらのチャーターはよく出ていましたが東京は中々出ず。
そしてある日。
出発の10日前だったかと思いますが、ついに東京が出ました

その頃私は久しぶりに実家に戻り、父との二人暮らしをしていました。
しかし父は仕事があるのでほぼ一人暮らし状態。
懐かしい部屋、懐かしいキッチンで最初は一軒家が寒くてしょうがありませんでしたが
徐々に慣れ、家の大掃除をして過ごしていました。
その生活が意外と楽しく、誰とも会えないけどもノートパソコンを友人が譲ってくれたおかげで
アマゾンプライムでずっと見てみたかった映画やアニメを
遠慮なくノンストップで見る事が出来ました
近くにコンビニもあるし自転車の距離でイオンまで。
なんて便利なんでしょう!!
あんなに何でも売っているショッピングモールはありません。
あんなにバラエティー豊かなレストラン街&フードコートも。
それがあんなに綺麗で静かで清潔で広くて土日も営業していて…
凄いですね~日本って!
丁度桜も満開になったのにお花見が出来なかったのも残念でしたが、
家の周りで少し楽しめました
「もう少し待てば落ち着くのでは」
「そしたらまた友達と会えるのでは」と言う期待もあり
まだポーランドに戻りたくない気持ちも正直ありました。
しかし気付けばもともと3週間の予定が、
さらに3週間延びてそれも駄目になったところ。
私は一人が平気なタイプなうえに日本生活が大好きなのですが
寂しがり屋の主人は毎日するビデオチャットで
「いつ帰って来れるのかな…」「ハヤクカエッテ!(日本語)」と
いつも言っていました
日々のニュースを見ていてもどこも状況は悪くなるばかり。
どちらかと言えば日本よりヨーロッパの方がどんどん悪くなっているので
主人が日本に来れたらいいのにと思うのですが
日本に滞在出来るような書類が何も無いので出来ません。
ポーランドのIDを持つ私がポーランドには入る権利があるだけなので
一緒にいる為にはやっぱり戻らないと、
という事で急遽出発2日前に腹を括り決めました。
前置きが長くなってしまいましたが、
こんな時に空港に行く人なんていないと思うので、チャーター乗ったついでに
成田空港の様子やチャーター便内の様子を残しておきます。
つづく↓2へ