また久しぶりの更新となってしましました。
世界的なウイルス騒ぎで話題がそればかりな日々ですね。
心配のメールを頂き、嬉しい限りですが
実は私は2月から一人で一時帰国をしています。
帰ってくる前からコロナ騒ぎはあったので一時帰国も反対は
されていたのですが、しかしそれでも行きたいコンサートがあったのです。
(私をご存じの方は誰のコンサートだったのかすぐわかると思います
)
半年前から楽しみにして帰ってきたのですがチケットのあった公演から
中止になってしまい、
さらにEUも閉じ始め・・・
アジアでの状況を先にみているのでヨーロッパは一気に国境復活し
行き来もできなくなっていますが陸続きの国は大変ですね。
ニュースでもやっていますが、今はヨーロッパの方でコロナが広がっています。
ポーランドでも国際線が入れなくなっているのでもうどこからも一般の観光客は
ポーランドへは行けない状態ですが、
私の状況だと
・ポーランド人の主人がいる
・ポーランドのIDもある
のでチャーター機が東京からワルシャワへ飛べば、
そのチケットを予約して(そして席が空いていれば)
買って乗ってポーランドに入ることはできますが、自宅隔離にはなります。
その際、家族も一緒に隔離になるそうなので
もし私が帰ったら主人も仕事を休むようになるそうです。
(有休が余っているそうなので食料を買い込んでおいてもらって家でのんびりでしょうか)
そして、ランダムで警察からちゃんと家にいるか確認の連絡を容認するか、
アプリが作られてあるそうでそれを使うか、だそうです。
そんなこんなで本来は3月8日(dzien kobietという女性の日)に帰るはずだった
のですが、帰国便を無料で変更でき29日の状態ですが
おそらく入国禁止は28日以降も続くと思われるので
果たしていつチャーターが飛ぶのか、私はいつポーランドに戻れるのか、という状態です。
こんな時に限って、パソコンもタブレットも編みもの用品もアクセサリー用品も
持ってきておらず(持ってきても使わない時が多いので大抵持ってこないんですけどね)
さらに服も靴も最低限で、一番物が足らない状況・・・
スマホだけでは長期滞在は厳しく、また日本の電話番号も必要な手続きも多かったので
SIMを入れ替えたり、
レンタルWi-Fiも新たに借りなおして無制限のものにしたり、
ありがたいことに友人がノートパソコンを貸してくれたのでこれがかなり生活に
潤いが出てきました。
生活もより日本に根付いた環境になってきました。
次はそろそろ短期バイトでもしなければいけないか!?というところですが
「マンツーマンでポーランド語を教えてくれませんか」や
「ミシン教えに来てくれませんか」という今までに出会ったお客様からの
リクエストをいただいたりして充実した日も送っています。
非常に暇をしているので、スカイプやラインで私が出来ることがあれば
喜んでお受けしますので、メールください^^
パソコンのおかげでこのブログも楽に書けるようになりました。
実家で時間と体力を持て余しているのでブログも書き直したり更新したり
しようと思います。
ポーランド情報もちょこちょこ書こうと思うので参考になれば幸いです。
日本とは文化も価値観も違うのでヨーロッパはまた大変だと思いますが
早く治まることを祈ります。
60歳以上の方はどうかお気をつけて、若い人は平気で過ごしていますが
やはり体への影響は違うようなので特に手洗いと飛沫感染しないように過ごしてくださいね。
そして水分補給をこまめにしてのどについたかもしれないウイルスを流しましょう!
暖かいポカポカ日和、桜も見頃ですね
気持ちは元気に楽しいことを見つけて過ごしましょう♪