ワルシャワでもついに雪が積もりました
降ることはあれどすぐ溶けてしまっていましたが、
今回はしっかり積もった日があり、これもほんの一瞬でしたが
いい思い出も出来たので記念に残しておこうと思います。

「わーい雪だー!」
気温が高いために、かなり湿った雪でどさっと積もった雪。
この日は朝でも0℃で最高気温は4℃だった気がします。
(でも書いている今日は-10℃でした。今朝は寒い!)
雪が滅多に降らない地域で育った私はいつ見ても雪は嬉しいもので、
いつもは朝は起きられないのですがこの時期は朝起きるのが
楽しみになります

朝9時頃。いつもなら部屋にこもっている時間ですが、
この日は人の少ないうちに森へ散歩に出かけました。
白銀の世界がとても綺麗でした。

しかし時間が経つにつれて雪が雨に変わってしまい、
木の枝の雪は少しずつ溶けてしまいます。
そんな絶妙タイミングな雪をパシャり。

落ちそうで落ちない、雪のつらら
少しでも触れば落ちてしまいそうなのでそーっと通りました。

こんな細い枝にも雪は積もるんだなぁ
普段の雪はとても乾燥した片栗粉のような雪で、
このように積もることは少なく、雪より晴天で気温が下がることの方が多いので
白銀の世界は雪ではなく凍っている世界の方が多く見られます。

まん丸で可愛い雑草の種でしょうか、つぼみの上にも。
こんな所にも雪は積もる

歩いていると遠くから2匹の犬が歩いてきました。
ポーランドでは野良犬というのはとても危ないと言われていて、
先を歩いていた人が「野良犬が来たから戻るよ」と引き返して行きました。
私もそれは分かっていたのですが少し歩くと見えてきたなんとも
可愛い大型の老犬2匹。
しかし油断はせず、しばしじっと動かないで様子をみてみました。

すると2匹もこちらを窺いながら、しかし威嚇する訳でもなく
怯える訳でもなく、「やぁ何かな?別になんでもない?そう?」
そんな感じで2匹ともゆっくりと過ぎて行きました。

「やぁどうも」
そんなように見えた大人しいゴールデンレトリバー。

こちらのわんちゃんの方が元気でウロウロと歩き回っていました。

この犬種はなんだろう?
色合いはバーニーズマウンテンドッグだけども毛質がちょっと違うような。
コリーとの雑種かな?オッドアイだったのがまた可愛かった~!

それからしばらく一緒にお散歩をしました。
一緒に歩いていても逃げる事もなく、
私も気ままに写真を撮りながら歩いてしばしの楽しい時間。
犬が大好きなので本当に嬉しい時間でした。
この後私は家に戻ってこんな湿った雪はチャンス!とばかりに
家の周りで雪だるまづくりをしていました



その間も周りにいて別れが名残惜しくなってきました。
「あー行っちゃうー…」と思うと、またふらふらっと戻って来たり。

そして最後は近くに来てくれてなでることが出来ました。
ゴールデンを最初なでていると、僕もー!とバーニーズも近寄ってきて、
そしてそのまま2匹は仲良く去っていきました。
本当におとなしくてかわいいワンちゃん達でした。
こんな話を友人にしたら「え!?野良犬!?」
「危ないじゃない!大丈夫だった!?」と
真っ先に言われましたが、普段見る野良犬はもっと痩せているし
もっと殺気立ったような感じもあるので、
「もしかしたら逃げてきたのかもね」
「それか飼い主が亡くなって放したとか?」と
色々案が出ましたがやっぱり犬はいいという結論に至りました。
ちなみに私も実家では柴犬の雑種のような中型犬を飼っていました。
名前はミッキーです。
小学生~大学生まで長生きしました。
習い事や遊びを優先して途中から母任せにしてしまっていたのが心残りです。
今は飼えないので友人やインスタグラムで写真を眺めていたり、
例の友人の犬5匹と遊んで癒されていますが
また犬と一緒に暮らしたいなぁと夢見ています。
そんな夢が少しだけ叶った雪の日の朝の思い出でした