

ワルシャワの今朝は日の出が7:45。
まだうっすら暗くて朝起きるのが難しいですがこれから春に向けて少しずつ
火がのびていくのが楽しみな年末です。
今年も色々ありました。
旅行が一番思い出に残っています。
春に日本へ1か月行きポーランド人数名含め京都へ行ったり、
主人と初めての九州にも行きました。個人的には念願の高千穂へも行けて嬉しかったです。
ラーメン嫌いだった主人が博多ラーメンにハマり、我が家の献立にラーメンが増えました。
今年豚骨ラーメンをお土産に持ってきてくださった方々、送って下さったお友達、
皆様ありがとうございました。
夏は今年もさらに暑くて6月くらいから30℃を超える日があった気がします。
年々30℃を超える日が増えて、クーラーが一般的ではないここでは
まだ乾燥していることもあって扇風機で耐えられているものの、
いつかは日本のようにクーラーがあるのが当たり前になる日も遠くないかもしれないと
気候変動を感じました。
秋は主人の仕事で初めてアメリカへ行きました。
シアトル、サンフランシスコ、ラスベガス。
西海岸の有名な大都市ばかりですが、どこも東京の方が綺麗で発展していると気付き
アメリカには何も敵わないすごい国という考えから目が覚めた旅行でした。
そして一部しか見ていないのにこれだけ色々あるのに、全土をまとめているアメリカ大統領は
本当に大変なものだろうと思いました。EUを一人の大統領がまとめているようなものです。
いや、もっと大変かもしれない。人は全世界から集まっていますものね。
東海岸の方へ行けばまたイメージが変わるよ、と現地の友人に教えてもらったので
いつかニューヨークもいって現地を感じてみたいと思いました。
それから、この秋はポーランドの友達が増えました。
遊びに来てくれたり、一緒に買い物をしたり、趣味が同じなので楽しい時間を過ごせます。
年齢はそれぞれ上から下までいて毎日がより充実するようになりました
そしてこの冬は、ポーランドに来てから年々更新する暖冬。
気温がプラスの時点ですでにおかしいですが、きっと人々は冬(マイナス二桁になるような)が来ない
とはいいつつも、過ごしやすくてちょうどいいと思っているのではと思います
一報普段あまり雪が積もらない地域で積もったり、勿論例年通り雪が降っていたりと
ポーランドも地域差はあるので、それぞれです。
友人から送られてきた窓から見えるクリスマスの雪景色はとても綺麗でした
今年はなんと2回日本に戻れました。
久しぶりの日本の冬。日本の冬も暖かいですね、12月の東京だというのに銀杏が綺麗に黄葉
していました。とても過ごしやすく、弾丸帰国ではありましたが恒例の同窓会をしたり、
100均めぐりにスーパーでの買い出し、自分サイズの冬服も購入、カツ丼やから揚げ、お鍋にお刺身
なども食べられてとても楽しい時間を過ごせました。
今年は体調を崩すことが多かったです。
先日までも帰国後5日間寝込んでおり、気付けばクリスマスは過ぎていて
あっという間の今日、大晦日です。
幸い(?)お正月はありませんから、準備することもあれしなきゃこれしなきゃと追われることは
無いのですが、でもその追われるものが無いというのも寂しいものです。
大掃除をしてすっきりして、年越しそばにお節の準備、年末特番を見ながらこたつにみかん。
ついでに私は干し芋が大の好物なので干し芋があったら最高です。
それから趣味の面では今年も沢山色んなものを作りました。
一部は日記にも書いたりしましたが、相変わらず編んだり縫ったり切ったり貼ったり…
アクセサリーからバッグ、服、それからガーデニング用品だったり、勿論料理も。
何かを作るのはとても楽しいです。
そしてそれを気に入ってくれて欲しいと言ってくれる方がいるのは幸せな事で
オーダーをもらったり、プレゼントして喜んでもらえたりと嬉しい年でした。
今年でタッキーが引退ということでジャニーズの特番が多くありますね。
毎年の年越しはジャニーズカウントダウンを見ていたので懐かしく思います。
ポーランドのカウントダウンは、紅白のような歌のコンサートが各都市野外で行われていて、
テレビ各局で生中継されています。
私も会場へ行く事もあれば家で過ごしたりと毎年違いますが今年は家にいます。
会場は持ち上がっていますが、カウントダウン近くなると花火や爆竹が
危なくて怖いのです…本当に、あんな人混みの中でロケット花火を横に飛んできたり、
突然の爆竹がすぐ後ろで(勿論人を脅かせて楽しむ悪い遊びです)なったり、
この日ばかりは外でもアルコールを飲んでいる人も多かったり(=凶暴な酔っ払いが増えます)で
テレビで見ている分には楽しいのですが現地は大変なのです
そして1日がお休みで、2日から通常に戻ります。
不思議に感じてしまうのが、クリスマスツリーは健在だという事です。
クリスマスツリーがあるせいで、新年を全く感じられず気付いたら節分、というのが毎年恒例です
1月にポーランドへ旅行に来る方は、まだクリスマスを感じられるのでラッキーと
思えると思います
日本での年越しはポーランド時間で15-16時の間です。
日本の皆さんが寝て起きて(いやみんながもしかしたら寝る頃!?)ポーランドが年越しです。
今年もブログを読んでくださった方、お手紙をくださった方、ありがとうございました。
まとまりのないブログですが、一緒に色んな事に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
来年も気ままに更新していこうと思いますのでまた見に来てくださいね
それでは、皆様
よいお年をお迎えください
Kaori
