sport.plより引用
世界中が盛り上がるサッカーW杯!
始まりましたね~ 
ポーランド語ではワールドカップはムンディアル(Mundial)と言います。
全くサッカーという単語も世界という単語も感じない単語なのですが
このムンディアルという言葉はどうやらスペイン語?そちら方面からきた単語のようです。
日本では「W杯」というアルファベットと漢字を混ぜて書くこともありますが、
これをカレンダーに書いている時に主人が非常に不思議な顔をしていたので
「ワールドのWと杯はカップだよ」というと更に???な顔になりました。
日本語って難しいですね 
さて、そんなムンディアルですが
今回は日本がイマイチ?の盛り上がりとも聞いていますが、
ポーランドというキーワードには
いつもよりわくわくしている方も多いのではないかと思います。
というのも、ポーランドは
日本と同じグループH!
日本対ポーランド戦が早速あるからではないでしょうか 
気になる試合日は6/28、
日本時間の23時からです。
ヨーロッパはサッカーが強い国が多いので、
ポーランドも普段から弱くはないのですが
周りが強すぎて普段見ない方には有名ではない国です。
しかし、最近のポーランドはとても調子がよいので今回もグループHはトップで
勝ち抜けたい所ではあります 
開幕式は所用で見られなかったのですが、
初日のロシア対サウジアラビア戦は
チップス片手に見ていました 
今日はこれから日本がコロンビア戦ですね。
google見ていたら対戦日時から選手情報まですぐに出て来ました。

便利ですね 
ついでにポーランド代表の写真も。


google上だと一人一人リンクになっていますので見てみてくださいね。
一番人気で有名なのは一番最初に写っているロベルト・レヴァンドフスキ。
奥さんのアンナ・レヴァンドフスカさん
(女性の名前は基本的には全てaで終わるので苗字も変わります)
も美人なので有名です。
私は3人目に写っているヤクブ・ブワシュチコフスキが好きで
彼の活躍を期待しています 
Jakub Błaszczykowskiと書きますが、苗字が難しいです 
カタカナで書くとまた発音が違うのですが書くとしたら
ブワシュチコフスキとしか書けない言語の難しさ…
ちなみにこのヤクブという名前の人はクバというニックネームが決まっていて
彼も良くクバと呼ばれます 
人を下の名前で呼ぶのはどうも未だに慣れず好きではないので
私はブワシュチコフスキの方で呼んでいます 
ご覧の通りポーランドはハーフはいますが移民を感じさせない選手団です。
この辺りもよく他の国と比べられますがポーランドらしいでしょうか 
今夜のポーランドはセネガルとの試合があります。
セネガルは「アフリカナンバーワン!ポーランドになんか負けない!」とのことで
なんだか強そうですが、ポーランドだって
波にのっていますから負けませんよ~!
今回はドイツが早速負けたり、アルゼンチンも引き分けだったりと、
「おや!?どうした!?」という状況から始まっていますね。
勿論まだまだこれからですが、
まずは大事な初戦!楽しみです 

トーナメント表をみると更にわくわくしますね!
これからはJFAの公式HPをチェックしましょう~! 
★http://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup_2018/schedule_result/
=================おまけ=================

ボチャン達が大きくなりました 
もう巣が狭く感じますね :) コウノトリの成長の早さには
本当に毎年びっくりします。子供は嘴が黒いのが特徴的です 