前置きが長くなってしまいました。
これからの時期、時間が出来たらつい見てしまうものがあります。
それがこのYoutube。
Gniazdo Bocianie pod Sokółką [NA ŻYWO]
LIVE映像で今のBocian(ボチャン)=コウノトリの巣の様子が見られるものです。
最初に出ている写真は去年のものです 

今朝のボチャン。
日本に帰っている間に今年もボチャンがアフリカから
ポーランドへ繁殖に帰ってきていました 
2018/3/25の出来事です。ちなみにこのカメラは1年中置いてあるので
きっと今か今かと毎日見ていた人もいたことでしょう。
主人もその一人です 
★2018年、今年初めて帰ってきた様子はこちらから
★その後、他のボチャンと巣の取り合いになった様子はこちらから
果たして最初にこの巣に来たボチャンは今いるボチャンなのでしょうか!?
是非ご覧ください 
そして今5つの卵が温められています。
今年はいくつ孵ることが出来るでしょうか。
そしてその後何羽がちゃんと大人として育つことが出来るでしょうか。
去年は発育不良だった雛は、
親からそう判断された時に巣から落とされてしまいました。
悲しいですが自然の厳しさです。
一人で秋までに飛べるように成長できなければ、
どちらにしろ生きていけないのです。
その雛は兄弟たちより遅く生まれたのもあってか
小さく、力もなく、いつも食べ物も取り合いに参加出来ず
負けてしまっていました。
後から生まれたのだからしょうがないと思うのですが、
それも自然の掟なのでしょうね。
人間には病院と言うものがあって、
他人が治してくれるのでいいですね。
・・・悲しいことを思い出してしまいました。
しかし他の兄弟たちが立派に親鳥たちと違いが分からないほどに育ち、
飛び立っていくときには感動と寂しさがありました。
その鳥かどうかは分かりませんが、
今年もボチャンが戻ってきたのです!

今年敷いた新しいベッドが気持ちよさそうですね。
今たまごの5つの雛たちはもうすぐうまれて、
そして秋にはまたアフリカに旅立つのです。
コウノトリの成長スピードはとても早いです。
その為毎日見逃せません 
音もついているので、風の音が聞こえてきてリラックスできるかもしれません 
去年も確かブログに書いていた気がしますが、
今年もちょこちょこと書こうと思います。
夜は暗視カメラに自動的に切り替わるので夜も見られます。
興味を持ってくれた方、是非観察してみてくださいね 
↓
Gniazdo Bocianie pod Sokółką [NA ŻYWO]