************* Mikołajki *************
今まで色んな祝日の話を書いていたと思ったのですが、
ミコワイキについてはあまり詳しく書いていなかったので
今日は少し紹介します 🙂
ミコワイキは日本語に訳すと「サンタの日」です。
ミコワイがポーランド語でサンタにあたります。
Mikołajと書きますが、フレデリック・ショパンのお父さんの名前もミコワイです。
お父さんはフランス人なので、フランス語のニコラの方が有名かもしれませんね。
名前の日「Imieniny=Names day」(調べたら聖名祝日と言うそうです)としても12/6はミコワイさんも名前の日です。
大体1日に3人の名前が365日全部についていて、1年に3日程同じ名前があります。
名前の日は自分の誕生日に近い日を選びます 🙂
勿論なんでもあるわけではないので、キラキラネームのような変な名前付けるとその子は名前の日がないので
プレゼントも減ります。と言うより、ポーランドではそもそもそんなに名前を付けることに拘りがないようで、
なんとなく流行があって最近は古い名前が復活しているそうですが同じ学年に同じ名前が沢山いたりします。
名前で大体年齢が分かるものです 😀
話が逸れてしまいました。
ミコワイキは一般的にプレゼントがもらえる日という事もあって、幼稚園や学校でもプレゼント交換をします。
街中にはサンタさんで溢れますが、サンタさんが非常に適当というか 😛 とりあえず赤い帽子かぶっていれば良さそうでした。
私はサンタさんと言えば、恰幅のいいおじいさんで、白いひげで・・・と思っているのですが、
ここでは若いお兄さんもありです 😀
ミコワイキはポーランドだけではなく、ヨーロッパの他の国でもあります。
サンタクロースの元となっている聖ニコラウス(ラテン語)
サン・ニコラ(伊・仏・西)ニコライ(露)シンタクラース(蘭)と、
少しずつ名前は違いますが、その聖人の命日が12/6だそうです。
そしてこのニコラウスの伝説があります。
“ある時ニコラウスは、貧しさのあまり三人の娘を身売りしなければならなくなる家族の存在を知った。
ニコラウスは真夜中にその家を訪れ、窓から金貨を投げ入れた。
このとき暖炉には靴下が下げられていており、金貨はその靴下の中に入ったという。
この金貨のおかげで家族は娘の身売りを避けられた」という逸話が残されている。
この逸話が由来となり、「夜中に家に入って、靴下の中にプレゼントを入れる”
-デズモンド・モリス『クリスマス・ウォッチング』(扶桑社)「6 子どもたちはなぜクリスマスに靴下を吊るすのか?」
まさに今続いているサンタクロースですね 🙂
聖人という事で宗教色が強いので薄くなった国はこの慣習が何故かクリスマスへ移動してしまったのですね。
ポーランドでは、このサンタの日にプレゼントをもらうものですが、
実はクリスマスにも貰えます 😀 もしかしたら家庭ごとに違うかもしれませんが、
私の周りでは、6日のミコワイキはちょっとしたもの、クリスマスに大きなものというイメージです。
しかし雰囲気としては、クリスマスは日本で言う三が日状態。
家族と一緒に料理を沢山食べます。(料理もお節のように大体決まっています。)
とにかくイエスキリストが生まれた事への感謝というのか祈りなので、
ケンタッキーや恋人たちの為、なんてのはあり得ないのです 😛
さて、そんなミコワイキから少し遅れて我が家にもミコワイが来ました 😀
私へは「今年こそは新しいものが欲しい!」とロングダウンジャケットです 🙂
どれにしようか非常に悩みに悩んでいた日々でした。
当初の予定では11月中に日本へ一時帰国出来ているはずだったので、
日本で買って来ようと思っていたのです。
(その方がサイズも色もデザインも価格帯も選べるからです)
唯一色々あるインターネットで見るにも、クオリティもサイズ感も分からないので
ネットショッピングも却下。
結局お店を数日巡りながら、これだというものがなかなか見当たらず今年もペラペラになったジャケットを
着込んで使うしかないかと半ばあきらめていました。
ある日1日かけてショッピングモールのお店を全部見比べ、サンタさんに遭遇し 😀
ついに新しいものが貰えたのです 🙂
ダウンと言っても本物のダウンではないのですが、
暖かそうなのでしばらくこれでトライです。果たして-20℃に耐えられるでしょうか 😛
今まで一張羅で使ってきたダウンは日本で買った本物のダウンだったので、
どれ位違うものなのか、そんな体を張った実験も楽しみです。
お客様に頂いたホッカイロがあるので、足りない時には沢山貼って出かけます 😀
次からのガイドにも早速このジャケットを着て行きます!
そして主人には、加湿空気清浄機が届きました。
加湿空気清浄機って、今時は両方出来るものがあるのですね。
「加湿は別に洗濯物で出来るし、高いならなくてもいいんじゃない?」
と話していたのですが、
メーカーで悩んでいた中にシャープがあったので「シャープでしょう!」としたら
そのシャープは加湿も出来る(しかも水も沢山入る)という事で、シャープに 🙂
プラズマクラスターが出たての頃覚えたブドウのようなマーク久しぶりに見ました。
しかもポーランドでこのマークが見られるのが嬉しいです。
この型はEUの文字列が入っているのもある日本にはないようですが
何が違うのでしょうね?
とにかくシャープなので英語表記もありますし、何より大体の使い勝手が
説明書読まなくても分かるので嬉しいです。
今夜からはぐっすり眠れますように。
読んでくださった皆様、ありがとうございました。
良い週末をお過ごしください 😉