今日は趣味のポストを♪
最近はまりにはまっているかご作りですが最近は大きいものも作り始めました。
★かごの作り方はこちらの記事からどうぞ★
相変わらず新聞紙がないので、代わりに沢山あるコピー用紙で作っています。
主人が会社から不要の資料を沢山持ってきてくれたので早速棒を作りまくり、そして一気に編む!
そしてまず作ってみたかったのが大きな手持ちのバスケットだったので早速トライ!
こんな感じで、底は楕円から始まり、どんどん大きくして上に上がり、持ち手を補強して…
こんなバスケットが出来ました♪
レースもつけてかわいらしく♪
スプレーも買ってきたのをすっかり使い切ってしまいましたが、
やはり染めると見た目が全然違います。
A4雑誌もすっぽり入る大きなかごです。
本はガイドしたお客様からの頂き物なのですが、
久しぶりに雑誌を読んで楽しくて何度読んだことか!
ポーランド来る時に飛行機用など買ってきたものがあったら
是非私に下さ~い^^
どうしても元になるものがないと上に編み上げていくたびに
すぼまってしまい、これも気持ち台形に。
「まぁでも、いいや!」 とそこは気にしない^^
中身が落ちにくい、ということで♪
早速完成したところで主人に「見てー!」と写真を送ったら、
その場にいた同僚の方(男性)が
「“これいくらで譲ってくれる?”だって!」と
返事が来てびっくり!わぉ!
しかし主人も「すごーい!」と気に入ってくれていて
「(あげるの)勿体無いよ~」状態のため、
用途不明のまま今もうちでオブジェ化しております。
何かいい使い途ないでしょうか?
紙なので、水に弱いのが難点です。
重さはかなり頑丈なのでボーリング球持ち歩くわけでなければ
基本的には大丈夫だと思うんですけどね、
現実としてはお店に行けば丈夫なものが安く買えるってものです。
なので譲ったところで喜んでもらえるのかも少し不安でした。
ホームセンターに行ったら、プラスチックのカゴ風な箱が
やすーく売っていて「買って行く?笑」なんて主人に意地悪言われながらも、
「いいの!作るのが楽しいの!」と、
強がりました。笑
ということで、どうせならやっぱり使いたい!♪
春になったらこれでピクニックに行きたいですね^^
こんにちは!はじめましての方お越しいただきありがとうございます。
「マズルカ イリス」と読むこのブログを書いているKaoriです。
このブログは、日々の出来事から気になったポーランドの事、主にワルシャワでの事や趣味のものを好き勝手残しています。
お役に立てるであろう情報もあるかと思うのですが、上手くカテゴリー分け出来ていない記事も沢山あります。
上記のカテゴリーや、タグから見つけていただくか、しかし記事が多いので右上の虫眼鏡マークをクリックしてから画面に単語を入れていただくとブログ内検索が出来ますのでそちらからもぜひお試しください 
<基本情報>で検索するとメイン観光地の基本情報ページが出てきます。
1月〜4月の祝日カレンダー
1/1(水) |
Nowy rok 新年 |
1/6 (月) |
公現日Trzech KróliTrzech Króli (Objawienie Pańskie) |
4/20 (日) |
復活祭(イースター)1日目Wielkanoc |
4/21 (月) |
復活祭(2日目)&水をかける日Poniedziałek Wielkanocny |
★今年の脂の木曜日は2月27日!
★今年はついにショパンコンクールですね!
これに合わせて来られる方もいらっしゃるでしょうか♪
日程としては、
10/2(木)開会コンサート
10/3(金)〜10/7(火)1次予選
10/9(木)〜10/12(日)2次予選
10/14(火)〜10/16(木)3次予選
10/18(土)〜10/20(月)本選
21〜23日の3日間で入賞者の演奏会があります。
ホテルなどもすでに埋まり始めていますので滞在場所や現地ツアーは予約はお早めに!
ブログへお越し下さりありがとうございます。このブログは私一個人の身の回りで起きている日常生活での出来事を日記として残した趣味のブログです。主に作ったものや旅行に関して自分のメモ代わりに残したものですが、興味のある事について調べたものは何でも書いています。ポーランドのオフィシャルブログとして委託されて書いた文章はありません。また、書いた出来事に一切の嘘はありませんが出来事の地域差、感じ方の個人差はあると思います。観光などで確実な情報をお探しの場合は政府観光局公式ページなどの公式ページへお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。このブログを楽しんでいただければ幸いです 。